⏰試合終了🔵🔴#FC東京 3-1 #鹿島アントラーズ
— FC東京【公式】🔜4/19(A)広島戦 (@fctokyoofficial) 2019年4月14日
前半の3ゴールで 今日も #無敗東京 継続❗️❗️❗️✨✨✨
リーグ7戦負け無し、ホーム味スタで4連勝を達成です🙌🙌🙌
#fctokyo #tokyo pic.twitter.com/4o5ro9OGNe
息子2人と一緒に味スタへ。雨が降ってきたら、、、とビビってしまい(秩父宮での体験がそうさせたのでしょう)、ゴール裏の2階席中央で応援しました。
スタメンです。
試合開始早々に永井選手が見事なゴール。ゴールに至るまでの過程も素晴らしかったですね。
そこからあれよあれよと、カウンターアタックが2つも炸裂!
ディエゴ選手が連続でゴールを決めてくれました。
前半30分で3点リードは鹿島相手に全くの予想外の展開でした。疲労の残る相手に前半で勝負を決めてしまおう、という狙いがあったのかもしれません。
前半終了時には「このままクリーンシートで」と願ったのですが、やはり鹿島です。後半の早い時間に1点を返します。そこからは守勢が続く展開。林選手の素晴らしいセーブ、我慢の守備で追加点を与えず、ホント2点目を与えたらヤバかった、快勝。鹿島相手に素晴らしい内容、結果を出してくれました。
本日の3ゴールをもう一度❗️✨🙌🙌🙌#ディエゴオリヴェイラ #永井謙佑#fctokyo #tokyo pic.twitter.com/MZmTKKAn9r
— FC東京【公式】🔜4/19(A)広島戦 (@fctokyoofficial) 2019年4月14日
開幕から7戦負けなし。勝ち点も17に。スタートダッシュに大成功しました。大事なのはここからです。昨季に比べると、試合を重ねながらオプションを増やせているように感じます。もちろん、追いかける、逆転しなければ、というシチュエーションでのオプションの成熟度にまだまだ課題はあると思いますし、1点差できっちり逃げ切りというシチュエーションでもオプションを増やしたいところです。このオプションを増やすことが、不測のケガ、コンディション悪化に対応するベースになるはずです。
永井選手、J1での50ゴール、おめでとうございます!
もっともっと永井選手らしいゴールを見せてください!
林選手のセーブがめっちゃ効いてた。でもゴメンなさい、ディエゴ選手に投票しちゃった
— renny 🔜4/19 vs広島 (@renny_29) 2019年4月14日
永井選手、ごめんなさい。ディエゴ選手に投票しちゃいました。
さて、次節は同じく無敗の広島とアウェーで対戦です。勝ち点3が欲しいところですが、アウェーですしね、勝ち点を少しでも積み上げるべく冷静にゲームに臨みたいですね。
VAMOS TOKYO
You'll Never Walk Alone.