J1 第16節で投資信託を1,400円 買う、、、
2021シーズン、ここまで20回、投資信託を買っています。
前回はこちら。
リーグ戦で連勝。復調ムードw
今季の買付ルールです。
勝利⇒¥1,000
クリーンシートでの勝利は→ +¥500
引き分け⇒¥500
敗北⇒¥100
1得点x¥200(試合結果問わず)
1失点x¥100(試合結果問わず)
3得点差以上の勝利(圧勝)は気分が良いので¥3,000
3得点差以上の敗戦(凡戦)はペナルティで¥1,000
J1リーグ制覇 ¥20,000
ルヴァン制覇 ¥10,000
天皇杯制覇 ¥10,000
ACLグループステージ進出 ¥1,000
ACL ROUND16 進出 ¥2,000
ACL QUARTER-FINAL 進出 ¥3,000
ACL SEMI-FINAL 進出 ¥4,000
ACL FINAL 進出 ¥5,000
ACL 制覇 ¥10,000
埼スタで浦和から勝利 +¥5,000
リーグ戦3連勝を目指した試合でしたが、、、
3失点、無得点で完敗。内田選手のケガまで、、、
今季、なんと!三度目の「凡戦ペナルティ」となってしまいました、トホホ、、、
今回の結果での買付額です。
敗戦 ¥100
3失点 3 x 100 = ¥300
3得点差以上の敗戦(凡戦)はペナルティで¥1,000
合計 1,400円。
嗚呼、悔しい悔しい悔しい悔しい!!!
投資信託を887口、買い増し、、、
買い付ける投資信託は昨季同様、
http://apl.morningstar.co.jp/webasp/sbi_am/pc/basic/sa_2015071001.html
SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ(年2回決算型)/愛称 jreviveⅡ
という大変長い名前の投資信託です。
次のように紹介されています。
主要投資対象は、わが国の金融商品取引市場に上場する中小型株式。株価が下落した銘柄から財務安定性に優れ、業績も安定しており、わが国の経済社会に貢献すると考えられる株式に厳選投資する。
今回の1,400円で買い付けることが出来たのは887口でした。
22試合を終えて 今シーズンの買付した口数は18,845口となりました。
21回で投資した元本は30,200円ですから 448円の評価損 となります。
率にすると、▲1.5% となります。
上手く波に乗れず、非常にしんどいシーズンですが、しっかりと前を向く。
何度でもやり直しながら流れを掴む。そう信じて応援を続けます。
投資信託の投資先、2019、2020シーズン買付分の今は?
noteのマガジンで毎週更新中です。72回分あります!
こちらのマガジンも合わせてご覧くださると嬉しいです。
次回をお楽しみに!