Jリーグと「共創」 ― それはたとえば「スタグル」だったり
鳥羽周作さんのReTweetで「出逢い」ました!
Jクラブの在り方のこれからを考えると出てくるキーワードは「共創」。いまわたしが見えてる範囲でいうと、マーケティングやスタジアムの雰囲気など。マーケティングといっても幅広いか、、マーケに欠かせないコンテンツがそうで、 #FC今治 や #栃木SC のようなアグリゲート系メディア等が一例。
— かーねる@次節HGは3/17(日)vs ギラヴァンツ北九州戦 (@takashima475) 2019年3月20日
鳥羽周作さんとの「出逢い」は、愛媛県今治市のタオルメーカー IKEUCHI ORGANICさんのオウンドメディア『イケウチな人たち。』です。
このインタビューとの「出逢い」についてご興味をお持ち下さったら、下記のブログをご覧ください。鳥羽さんに縁のようなものを感じたきっかけは、FC東京のレジェンドのあの人でした。
ってなことを書いていますが、まだ鳥羽さんにお目にかかったことはありません。でも、勝手に親近感を感じています。
で、最初のTweetに戻りましょう。
#Jクラブの在り方のこれからを考えると出てくるキーワードは「共創」。
「共創」という言葉を目にして、即座に思い浮かんだ会社があります。
丸井グループです。
丸井グループのWebサイトの1ページです。
Jリーグと丸井グループ、いいかもしんない!のようなツイートをしたら、へいちゃんさんからリプライを頂きまして、嬉しいですね!
いや〜、素敵な想像です😌
— へいちゃん (@kohei55net) 2019年3月21日
全然独り善がりじゃないですよ!実際実現したら素晴らしいって思いますもん。それに、丸井グループの考えとか哲学とかすごく共感できるし、それがtsumiki証券が出来た流れと必然性を感じるので、その2つが繋がると、本当にJリーグでコツコツ投資が実現しますね笑
確かに!丸井の利用者層も、Jリーグがファンを増やしたい層とも繋がりますね。 https://t.co/kYHukfga0l
— へいちゃん (@kohei55net) 2019年3月20日
実現するかは全然わかりませんけど、想像してみるだけで「何か」起こりそうな感じがします。(個人の想像です)
奈良バーガー
さて、その鳥羽さん、奈良クラブの「スタグル」として『奈良バーガー』を開発されたそうです。
奈良バーガーという質的優位|ジェイ @RMJ_muga|note(ノート)#奈良クラブ https://t.co/u9vnYzE90i
— 赤鯱 (@nge0711) 2019年3月18日
FC東京の蝗の皆さんならジャンピングキャッチ、スライディングシュート、ダイビングヘッドも全く厭わないような破壊力ある写真ですよね!
その『奈良バーガー』について、鳥羽さんがこんなTweetをされています。
応援してみて思うこと 奈良クラブに気持ちで駆けつけた 最高だったしやってよかった。だからこそもっと持続可能な仕組みを考えなきゃならない 応援を自己満足にしてはいけない 地に足を付け根をはる仕組みを作る事が大切 応援に文脈を作る
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) 2019年3月19日
巻き込む事は巻き込まれる事#sio #奈良クラブ pic.twitter.com/YRiLTtSyP0
全てをオープンソースします
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) 2019年3月21日
本当の意味での奈良バーガーを作りたい
持続出来ないと意味がない だからこそ力を貸して欲しい奈良の皆さんに
拡散よろしくお願いします
#奈良クラブ#nバーガー https://t.co/rCDQ2ulxuF
持続出来ないと意味がない
本当にそうですね。とても強い想いを感じます。
鳥羽さんはこんなTweetもされています。
玉田さん
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) 2019年3月21日
本当の意味で奈良バーガーを作るには地元の人の力がいると思います
これからは「共創」の時代 引き続きよろしくお願い申し上げます。
全てのサッカークラブのスタグルが最高になればなおいい https://t.co/7fZwUnA73B
もはや共創です
— 鳥羽 周作 (@pirlo05050505) 2019年3月21日
レストランも 色々な人と乳化して幸せの分母を増やしたいす
最高のスタグル実現には「共創」が不可欠だ!と。
スタグルの充実でJリーグはさらに深く「くらし」の中に入り込める?ちと、大袈裟かな。でも、「あのスタジアムのxxxxがとっても美味しいらしいよ」という噂や評判は、サッカーとの、Jクラブとの「出逢い」の機会を増やしてくれる可能性が大いにありますよね。
「共創」はJリーグやスタグルにとどまらず、様々な場面、機会でこれからどんどん必要になってくるのではないかと思います。そういう場面で心掛けたいことの一つだなあ、と強く感じたnoteをご紹介します。
自分自身、心がけたいな、と思います。
いつか、奈良クラブの奈良バーガーをトライしたいな。